19日 3月 2023
17日、深川市議会第1回定例会は、提案した全ての議案が承認され、終了しました。 私が市長として初めての議会でしたが、予定された会期内で進めて頂いた、鶴岡議長はじめ議員の皆さんに感謝致します。 本日、経済センター2階のアートホール東洲館で 「自閉の画家 太田宏介深川絵画展」を拝観してきました。 心温まる作風でこころか癒されました。
13日 3月 2023
13日、ラ・カンパーニュホテル深川で、拓殖大学北海道短期大学卒業式が行われました。 農学ビジネス学科、環境農学コース49名、地域振興ビジネスコース50名、保育学科、造形表現コース10名、身体表現コース30名、幼児音楽教育コース7名、計146名の学生が旅立って行きます。...
12日 3月 2023
13日、公民館等フェスティバルを見学し、その後、留萌本線に乗車して留萌市行って蛇の目寿司さんで昼食をいただきました。 その後、道の駅でお土産調達と、子どもが遊べる施設を見てきました。 留萌本線も留萌まで行けるのは今月いっぱいとなりますが、 深川〜留萌間に連日、多くの鉄道ファンが訪れています。
10日 3月 2023
10日9時から始まったセンバツ甲子園大会の抽選会で、クラーク記念国際高等学校は大会7日目第一試合となりました。 順調に進むと7日目の24日は、議会日程に重なるため、スタンドからの応援とはならない事になります。 本日午後1時からの壮行会で、応援メッセージをオンラインで送らせていただきました。...
08日 3月 2023
8日9時半から市役所前駐車場で、18日から始まるセンバツ甲子園に向け、クラーク記念国際高等学校野球部の出発式が行われました。 2年連続の出場で、甲子園の初勝利を勝ち取って頂くと共に、一戦一戦勝ち抜いて欲しい所です。 抽選会は明後日10日で、日程が合えば甲子園スタンドから応援したいと思います
04日 3月 2023
4日、深川市立高等看護学院 第50回卒業式に学院設置者として出席し、お祝いの言葉を申し上げました。 終了後の写真撮影で学院長の藤澤病院長と卒業生の写真を撮っていただきました。 卒業生の皆さんの看護師としてのご活躍をこころより願います! 午後からは、深川医師会附属准看護学院 第50回卒業式に出席して祝辞を述べさせていただきました。...
01日 3月 2023
今日から3月です。 2月中の更新を公開しておりませんでしたので追って紹介いたします。 本日から、深川市議会第1回定例会が始まりました。 今日の本会議では会期の決定の後、議長に許可をいただき所信表明をさせていただきましたので、その内容を掲載させていただきます。...
29日 1月 2023
おめでとう! 1月27日(金曜日)、春のセンバツ高校野球の代表校選考が行われ、北海道からは地元深川市のクラーク記念国際高校が2年連続で選ばれました。 吉田校長先生に電話をかけて、お祝いの言葉を述べさせていただきました。...
21日 1月 2023
昨年のクリスマス選挙から4週間がたちました。 前市長の任期は1月20日まででしたので、今日から新たな4年間の任期が始まります。 新たな任務に身の引き締まる思いですが、市民の皆さんのため全力を尽くす所存ですので、皆さんのご指導ご鞭撻、ご協力をよろしくお願いいたします。
07日 1月 2023
久しぶりの日差しですが風は冷たい! 留萌行きの汽車が北一已駅を出発して、我が家の横を走って行きました。 母が嫁いでから65年見慣れた景色も3年余りで無くなってしまいます。 交通対策は待ったなしです。